忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月11日(火)…2010年度前期第3回例会

 手探りで企画が進みはじめた実験アニメーション『習作「駄々」① ~ある少女の遺書 あるいはいかにして少女は生命を絶ったか~』(仮題)の打ち合わせをしました。
 音楽にアニメーション映像をつけていく感じなので、まずは来週〆切のデモバージョンの音楽待ちです。
 私の方もVJ映像っぽい素材などをどうにかフリーでつくれないかといろいろと探しています。

 もうひとつ、進んでいる企画があります。というかこっちがメインですね。
 ネタだしお疲れ様です。

 あとは今年もやってまいりました、北斎賞、60秒シネマコンペティションです。
 テーマは「やぶる 破」
 うーん。むつかしいテーマですね。
 ありきたりなのしかうかびません……

 あとはいつもどおりgdgdとしゃべったりゲームしたりですね。
 最近の映研はわりと音楽人口が多いのに驚きです。
 音響期待です。

PR

5月7日(金)…麻雀、『ユキとニナ』、バー、麻雀

 『ユキとニナ』の上映があるので、それまで麻雀していたら時間がヤバくなってしまい走ってエンギザへ。
 私だけ自転車もっててすみませんでした……

 無事『ユキとニナ』を堪能。

 その後バーに行って3:00までいろいろと映画について話しこんでいました。

 そして部室へ戻り朝7:00まで麻雀です。
 大三元だせたのが嬉しかったです。

 だいたいそんな感じでした。

4月28日(水)…新入生ガイダンス

 今年度最後のガイダンス、お疲れさまでした。
 今までのガイダンスに来たくれた新入生の方ありがとうございます。
 映画研究会、是非よろしくお願いします。
 
 今日はガイダンスが終わった後部室でマージャンをしていました。
 なんとも大学生らしいですね。
 明日(もう今日ですね)が休日ということもあってどこのサークルもにぎやかでした。

 個人的にトイデジカメを買ったので部員のみんなのことを撮らせてもらいました。
 これからちょくちょく撮ると思いますのでよろしくお願いします。

4月27日(火)…2010年度前期第2回例会


 60秒シネマコンペティションのテーマが発表されたので、それのネタだしと普通に撮る映画のネタだしをしていました。

 その後新入生に去年つくった作品をみせることに。
 どれも恥ずかしい出来で反省点が残る作品たちでしたが、ちゃんとみてくれて感謝しています。
 何本もみてもらって、本当にお疲れさまでした。
 撮ろうという企画もちらほらでているので、次の作品はより良いものができるよう、反省点を生かしたいですね。

 その後もいい時間になるまで映画トークでした。
 ターミネーターとか盛り上がっていましたね。

 明日、というか今日のガイダンス、よろしくお願いします。

4月22日(木)…新入生ガイダンス

 ガイダンスに来てくれた方、ありがとうございました。

 今年は多目に6回もやるガイダンスも残すところ1回になりました。

 最後のガイダンスもよろしくお願いします。

Copyright © 信州大学映画研究会 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[06/07 Sildenafil patentt]
[06/07 Casino Bonus]
[06/07 Vigrx Results]
[06/07 Fioricet]
[06/07 Vardenafil hcl]

カウンター