4月も後半、そろそろ新入生の方もだいたいサークル決まってきたころですかね。
そんな中ガイダンスに来てくれた方に感謝です。
その後ツタヤに行ってDVDを物色してきました。
今度暇があるときにまとめて借りようかと思います。
観賞会でも開きましょうかね。
そんなこんなで映画研究会も新入部員のおかげで大分活気づいてきました。
まだまだ部員募集中ですのでちょっとでも気になったら気軽に声をかけてください。
昼休みと火曜18:00~は部室にいるのでよろしくお願いします。
それ以外の時間も運がよければ誰かいるかもしれません。
気が向いたときにでもふらっとお立ち寄りください。
新入生ガイダンス、お疲れさまでした。
今日来てくれた新入生の方は、全員が2年時にキャンパス移動されるということでしたが、大歓迎ですので是非入ってください。
今の今まで部室で新入生の方とスーパーファミコンをしていました。
マリオでクッパが倒せなかったり、アメリカ横断ウルトラクイズという超クソゲーを発掘してしまったり、ドンキーコングで盛り上がったり。
ストーブの灯油が切れていて雪も降り時間も遅くなり寒くなってしまったと思いますが申し訳ないです……
6回あるガイダンスも折り返し地点にきました。
残り3回、よろしくお願いします。
今年度も始まりました。
参加してくれた新入生の方ありがとうございました。
そしておつかれさまでした。
何かを制作している期間以外は基本的にグダグダになってしまいます。
しかし今回はわりと使えそうなネタがでたと思います。
リバーランズスルーイットみたく川を撮りたい
廃墟を撮りたい
ヴァンパイアを撮りたい
アニメつくりたい
ゾンビ映画つくりたい
ハートフル撮りたい
コメディ(ry
なにをつくるにせよ、まずは脚本をかかなければなりません。
私にコメディはかけるのでしょうか……
来ていただいた方、ありがとうございました。
1回目のよりも慣れた感じですすめることができたと思います。
次回ガイダンスは今週末の金曜日に36番教室にて18:30~です。
興味のある方は来てみてください。
今日は新入生ガイダンスでした。
きてくれた方、ありがとうございました。
無事、初回のガイダンスを終えることができました。
ガイダンスはまだあと5回あるので、興味のある方はぜひきてください。