あと12時間以内にテストがあるのにもかかわらず、いつもはほとんど顧みないブログを更新する。
誰にも頼まれてないけど。
本当に駄文なので、見なくていいと思うよ。
G.I.ジョー2にブルース・ウィリスが出ると聞いて、おそらくひどい作品だろうと知っていながらG.I.ジョーを見た。スターウォーズが好きなんだなぁというのが伝わって、ダメなんだけどダメじゃなかった!
最近のヒーローものにしては珍しく、主人公の側が負ける気が一切しなかった。ダークナイトとかトランスフォーマー3とかは、見ていて「これ、もしかしたら本当にやられちゃうんじゃないか?」と思うシーンがあるけどそれが0だった。すごいね。
ただ、訓練シーンがあったので「訓練シーンがないヒーロー映画は酷い映画」の法則から言ったら面白いはずなんだけどね。
個人的には嫌いな映画だったんだけど、すごい量の「スターウォーズ」オマージュがあって(といっても戦闘シーンだけ)そしてそれもうまくない。監督がやりたかったんだろうなと思う。実現できてよかったね。
こういうダメな映画でも、楽しんで作っているんだろうなってのを自分の脳内で補完してしまって、悪しざまにいうのがはばかられるんだよね。(すっごいたのしそうに砂遊びしている子供に向かって、「それ何の意味があるの?なにこれ?お城?別にうまくお城作れてないんですけど。」って言えないのと一緒)
のどごし生のCM「カンフー篇」みたいにまじめにやっているのにギャグに見えてしまうのを意識的にやる。みたいなところまで行くといいんだけど。つまり「ポップな表現」としてやれば、いいのにね。(ステマじゃないよ!勘違いされると困るからリンクは張らないでおくね)