今映研はふたつの企画が動いています。
一つは新入生主体の実写映画制作。
もう一つは上級生主体のアニメ映画制作。
実写の方は完成間近みたいですね。
アニメの方は〆切間に合いそうにありません……
そろそろ受験生なんかがみる時期かもしれませんので宣伝。
映画作ってばかりのサークルってわけでもありませんよ。
2週間に一回は講義室のスクリーンを借りて既存の映画の観賞会をしています。
参加は自由。
そしてつくりたくなったらつくると。
実際につくるにあたって映像のルールを知ると、別な角度から映画がみれるようになります。
つくるのは実際膨大な作業があって大変で、くじけてしまいますがね……
作った映画は映画祭やコンテストにだしてみたりするのも楽しいかもしれません。
落選したときはそれはショックですが……
入選したときの喜びは格別です。
そんな感じで、信州大学に合格されたあかつきには、映画研究会、よろしくお願いします。